OUT OF MY SKULL

大阪でひっそりと活動する修理屋

4jg5 キャブレター

始動後、安定しない。

パークリ吹きかけ検査で二次エアーは吸ってない模様でしたのでとりあえず分解。

ダイヤフラム、逆だぞ。

他にもミクスチャー?のOリングがなかったり油面がめっちゃ低かったりと嫌な予感しかしない。

清掃後組んでいつものオーバーフローチェックです。

4jg5 ステムグリスアップ

たまにやりたくなるブログ。
現実逃避的な割合が多いのかも。

ぶん投げられたりバク転してることの方が多いこの車両。
コレは恐らく放置系。赤錆の上から無理やり銀色が塗ってあったり至る所サスボルトでいい気配無し。
エンジンはかかるけど微妙にフケが悪い。
とりあえず前から攻めることにします。


ステム単体、ベアリングがかなり綺麗であります。
グリスも残ってる感じ。


上下とも打痕無し。案外まともな車両なのか?


ハンドルストッパーも超綺麗なんでフロント周りは最高なのか?

近況

写真がぜーんぶ消えちゃってやる気ゼロだったんだけどカシコイあいふぉーんが雲に彫り込んでた模様。

気が向いたらまたはじめまーす。
てか一年近くほったらかしなんだねぇ。歳とると一年はええわ。

34x 動いたけど…

始動しない時あり。
一度動くと機嫌よく動いてますけどしばらく放置でアイドリング激下がり。ふかさんとエンストします。

油面はバッチリ。
やっぱあれか、ニードルジェット。
針つ突っ込んだらガバガバだったもんな。リペアキット出てねえし純正もないし、このキャブ専用みたいなニードルジェット。
37fのやつ、買ってとりあえず到着待ち。
使うのはニードルジェットだけですがエアブリード穴少ないんだよねぇ…
穴開けるか?

もうひとつの問題は始動しない時があるって事。
温間時、冷間時、関係無し。
今日は始動したんすけど今度はタコメーター動いてないわけ。

ここも逝ったかと思ってギア入れてクラッチ繋いだらバック開始。
そんな機能勿論ないです。
あーエンジン逆回転してるからタコ動かないのね。
始動しないだけならいいけど公道でこーなると目も当てられません。

点火時期めちゃめちゃになるってのはCDIが壊れてんでしょうね。
やっぱり正確さとかめんどくささとか点火時期がどーのとか置いといてもポイント点火の方がいいよね?
その場で九分九厘復帰可能って大事だと思うんですけどね。

SJ11JC 腰上も組んだ

清掃アンド清掃が一番大変なところ。
特にデバイスがおさまるとこに溜まったカーボンに苦労しました。
奥まった部分のがなかなか取れなくて、カーボンリムーバーやらエンジンコンディショナーやら割り箸やら使ってなんとか綺麗になりました。
意味あるかはわかりませんけどやらんよりはマシでしょ。
せっかく開けたんだしね。

シリンダーは紙ヤスリでシコシコ。
ピストンリングも純正は出なかったんでそのままでいきます。

リアランスとか、リングの張力は簡易チェックではまだまだ大丈夫でした。
リングに目立った減りは無し。

リードバルブもガスケット部からはオイルがモレモレでしたけどモノ自体は問題無かったし本当に走行距離4000キロなのかも。
そーいえばシフトフォークやらも全く減ってなかったな。

ピンとベアリングとワッシャーは新品に交換しました。